

軽トラ市 in 茅野
八ヶ岳の麓、茅野市で毎年軽トラ市が開かれています。 毎年、ぶどうとりんごが獲れる9月と10月に参加させていただいています。 今回は約1年ぶりの参加でしたが、「川上農園のぶどうが出るって聞いたから来ました~!」とおおっしゃっていただける方がいて感激しました。感謝でいっぱいです。 たくさん試食していただいて、川上農園のことを知っていただけたら充分です。 川上農園では除草剤や化学肥料を一切使わずに減農薬でぶどうを育てていますので、お子様や妊婦さんにも安心して丸ごと召し上がっていただけます。


キラキラのシャインマスカット
パンパンに大きく育ったシャインマスカットはみずみずしくて最高です! 上品な甘さと爽やかなマスカット香で老若男女問わず人気の品種です。 川上農園ではやはりシャインマスカットをご希望のお客様が多く、ミックスにも「必ずシャインマスカットを入れてください。」とのお声をたくさんいただいております。 ありがとうございます。 シャインマスカットは10月中旬まではご注文受付できますので、旬の味を楽しみたい皆様、ぜひご利用くださいませ。


大きな台風
いつも台風は長野県を避けて通ってくれるのですが、今回の台風18号は日本海側を通りたかったんですね…。 夜中の風は唸るような音で怖かったです。 朝起きたら風の音は静かになり、青空も見えていました。 朝からまずは畑の見回りです。 ぶどうは比較的、樹にしがみついてくれていました。 りんごは、少し…かなり落ちてしまいました。自然の仕業ですので仕方ないのですが…落ちたりんごを拾うの切ない作業です。 これから樹に残った果物たちを大切に収穫し、皆様にお届けいたします。
気持ちを りんごの商品ご案内は近いうちに郵送いたしますので、皆様もう少しお待ちください。


黄玉はぶどうの女王様
黄色に色づく「黄玉(おうぎょく)」 芳醇なジャスミン香と上品な甘みはまさに、ぶどうの女王様のよう。 女性には特に人気のある品種で、一度食べたらまた食べたくなるぶどうです。 昨年お味見していただいたお客様が、今年は黄玉指定でご注文いただいております。 とてもありがたい事です。


シャインマスカット、黄玉、ナガノパープルも出荷始まりました
お待たせいたしました。 川上農園のぶどうたちが揃って出荷が始まりました。 写真は右上から時計回りに 「シャインマスカット」「黄玉」「ブラックビート」「巨峰」です。 「ナガノパープル」もございます。 それぞれの品種の個性がキラリと光っています。 ぜひ、食べ比べをしてみてください! この時期にしか味わえない大自然に囲まれた信州の旬の味です。 ホームページではご紹介しておりませんが、各種ミックスでのお届けも可能です。 お問い合わせフォームからメールにてお問い合わせください。


ちいさなバイトくん
今日は保育園がお休みのため、小さなバイト君がお手伝いに来てくれました。 ぶどうを見る目は真剣そのもの。 ぶどうの味のチェックも欠かしません。 彼いわく今年のぶどうは 巨峰は甘くておいしい ブラックビートは大きくておいしい シャインマスカットは絶対おいしい 黄玉は香りがあって甘くておいしい 総括として「じぃじとばぁばのぶどうが一番おいしい」 この言葉をいただいたら、バイト代も弾んじゃいます。 子供は正直です。味がのらない年は味見(つまみ食い?)の回数が少ないのですが、今年は何度も味見してくれていました。


ブラックビートも出荷が始まりました
大粒・濃紫の宝石みたいなぶどう「ブラックビート」も収穫・出荷が始まりました。 1粒食べれば大満足!!なんですが、爽やかな香りとすっきりした甘さのおかげで、もう1粒、もう1粒…と止まらなくなってしまう魅惑のぶどう。 とってもとってもオススメです! こちらも、もともと身が割れやすい品種なのですが、今年の長雨の影響で例年以上に身割れが目立っています。ご家庭用でお届けしたものの中には耐え切れず割れてしまったぶどうがあるかもしれませんが、どうかご理解いただけましたら幸いです。 大きなものは500円玉よりはるかに大粒になります!


巨峰の出荷が始まりました
いよいよ巨峰の出荷が始まりました! 今年は夏の天候不良の影響で色と味の乗りがいまいちで、出荷できるか心配しましたが何とか皆様にお届けできそうです。 ただ、8月に雨が多く、ぶどうに水分が多いため例年以上に身割れがおきている房が目立ちます。どうぞご理解いただけましたら幸いです。